坐禅を楽しむ会@高知

坐禅は自己を明らめる妙法と言われています。道元禅師のお教えにもとづいて、坐禅を楽しむ会です。 随時、掛川市少林寺東堂井上貫道老師をお招きしてご指導頂きます。老師は正伝の仏法を弘通される数少ない指導者のお一人です。全国で『正法眼蔵』ご提唱、坐禅指導をなさっておられます。 是非、ご参加下さい。

2019年09月


伝心法要 十三 ①

伝心法要 十三 ②
 
img023

貫道老師が法話の中で紹介されていた青年の逸話です。

正法眼蔵 第七十二 安居 Ⅰ


「人の話を聞くにもそうですね。先日他所でもちょっと紹介したんですけど、先月お会いした方がですね、今年になって生活の中で、言われる様に、自分の聞き方を入れずに、向こうが話してる時に、その通りこうやって聞いて過ごす様に時間をした。その結果ですね、この前来た時に報告があった。友人がですね、如何したんだって言われるから、エーって言って。昔と随分変わったねって友人に言われて、如何したかって言うもんだから、こう言う事してるって言う話をしたら、じゃあ来月一緒に連れてって欲しいって、自分も勉強してみたい。


で、家へ帰って今度はお父さんが、お父さんは自分の奥さんを介護してるらしいんですけど、そう言うやり取りの中で、お父さんに対しても、今迄はうるせえな、とかそう言う風な聞き方をしてる処が自分にあったらしい。ただ聞ける様になったら、この頃凄い穏やかになったなぁって、お父さんから言われて、ああそうですかって。如何してるんだって言う話をしたら、こう言う事をしてるって言ったら、儂も連れて行ってくれないかって言ったって言うので、来月ですね、今三月だから四月になったら、きっとその子がですね。友達とお父さんを連れて来るだろうと。ねぇ、ただそれだけですよ。

皆さんの家でですね、誰かを連れて来ると、とかく大変でしょう。連れて来るんじゃなくて、あの連れて行ってくれって頼まれるって言う事は凄いよね。それはその人がどの位変わったかって言う事でしょう。その変わった事によって、友人やお父さんが凄い興味をもったんでしょうねぇ。で、たいした事はしてませんよねぇ。今申し上げた様に、余分なもの付けずに聞くだけだから、ねぇ出来そうじゃない。

ままそう言う様な事が、「いとまゆるくせず。」と言う様な事の中にあるから、特殊な事では無い。毎日を一日一日過ごしているだけですから。その「調度に九夏安居あり。」九十日の時間を過ごすと言う事がある。一日丸一日一緒に生活しているとですね、人間はですね、まあ、普段でもさらけだしてるに違いないけれども、どっかに人に見えない世界をちょっと持ってますけど、二十四時間一緒に居るとですねぇ、偉そうな事言ったって直ぐばれちゃうから。エー。それが良いんですね、一緒に居ると。その上でちゃんとした事を、お互い話をする。


9月浜松攝心百丈語録の提唱で、貫道老師が話された事です。「聞慧等しき菩薩は、」と言う処

の説明で次の様に話されていました。

「聞いた処とそれを理解出来る智慧ですね。そう言うものが一点のズレの無いもの、等しき、等しき菩薩は。聞いて理解するものが違う様になるのは、私見を入れるからです。ねぇ。自分の見解を入れるから、聞いたものがそのまま理解出来なくなるんですね。
 
で、人間の声以外のものは、人間があまりどうなってるんだろうって思わないで聞いてるから、鳥の声もですね、猫や犬が鳴いても割とそのまま聞けるけど、人間は特殊な言語と言うものを使って話てるもんだから、あの言語は音が聞こえるだけの様に思わないんですね。意味を持ってると言う、言葉だから意味を持ってると言う風に扱うから、どうしても言葉を聞いたら、その意味するものを探ろうとする様にして聞いてる。それをやると非常に厄介な事になる。
 ただ聞いてりゃ良い。うん。だからただ聞ける様になれば、大体話してる事が通じる様になる。三年位と言ってる。少なくとも百回位、少なくとも聞いて貰うとですね、自然に皆さん方がもう面倒くさくなるから、聞く時に、自分の考え方を入れずに只聞く様に段々なってくる。幾らやっても良く分からないから諦めるんだね、聞く時に。そうすると、すーっと入ってくる。そう言う様なのが、勉強する時、やってみると良く分かる。
 初めは何言ってるのか全然分からん、もう殆どの人にそう言われる。日本語で喋って、普通の話してるんだけど、何言ってるんですかって。聞こえないのかって言うと、聞こえますって。一体何が聞こえてて分からないんだろうって思うんだけど、分からないって言われますね。多分未だ分からないと言われる人居ると思いますが、宜しくお願いします。もうちょっと辛抱して下さい。段々分かる様になる。」

 


音声はこちら ↓
伝心法要12 ①

伝心法要12 ②

img022






井上貫道老師を法話を You tubeに載せてます。スマホで聞きやすく検索しやすいそうです。
禅の基本となるお話しをと思い、「禅について・坐禅について」[今の様子」「坐禅箴」を載せました。
それぞれ一時間位のものです。

こちらから ↓

https://www.youtube.com/watch?v=HZihOnJ4yyY&t=3s


https://www.youtube.com/watch?v=RCg7rbTyGD0&t=16s

https://www.youtube.com/watch?v=6hQ6c3cQ5vg



↑このページのトップヘ